うちあるなんちゃってスマートスピーカー。SONY ラジオ XDR-55TVです。
話しかけてもうんともすんとも言わないが、結構便利。
ラジオとテレビが聞けるので、かなり重宝してます。
スマートスピーカーを買おうか悩みましたが、結局やめました。
理由は、
などなどです。
確かにスマートスピーカーは便利だと思いますが、家が広くないとあんまりやくに立たなそう。
家が狭いと話しかけるより動いた方が早い。
そして、何よりスマホあれば全てのことが事足ります。
しかも、僕みたいにPCを毎日扱う人にとってはスマートスピーカーに話しかけるよりキーボードを操作した方が早い。
スマートスピーカーは普段PCを使わない人には便利な製品だと思います。
声だけで注文やらスケジュールを確認できたら便利ですから。
スマートスピーカーが進化すれば、外ではスマホ、家ではスマートスピーカーなんていう生活がくるかもしれません。
しかし、PCを頻繁に使う人には今のところ、そんなにやくにたたない。
注文するならamazonでポッチった方が早い。
最近は、PCの扱いもできない若者もいるそうですが、その流れはますます加速しそうです。
そのうち、「いや、私、echoに話かけたことしかないんです。どうやって、この端末操作するですか?」なんていう世の中になるかも。