僕は5年近くスタンディングデスクで作業していますが、正直、スタンディングデスクのデメリットなんて感じたことはありません。
なぜなら僕のスタンディングデスクは
昇降式だから
ネットで「スタンディングデスク デメリット」と検索すれば、やれ立ちっぱなしはキツイだの実は立って作業する方が腰に悪いなどの情報がヒットしますが、
昇降式のスタンディングデスクを買えば、これらの問題は全て解決します。
立ちっぱなしがきつくなった机を下げて作業すればいいだけです。
僕は5年近くスタンディングデスクで作業しているわけですが、1日中立って作業することなんて出来ません。
きつくなったら座って作業して、また立って、そして座っての繰り返しです。
いま、スタンディングデスクを買おうかどうか迷っているなら迷わず買うべきだと思います。
昇降式を
昇降式ならスタンディングデスクのデメリットも補ってくれますし、普通の机のデメリットも解消してくれるのでいいことづくめです。
ちょっと前は昇降式のスタンディングといえば10万円以上するのが普通でしたが、今では3万円代のリーズナブルものたくさんあります。
僕も使っているのがSKARSTA スカルスタです。お値段も3万程度でお財布にも優しいです。
机のサイズもかなり大きくPC作業も楽々です。
僕も最近知ったのですが、ニトリからも昇降式のスタンディングデスクが販売されています。さすがニトリです。お値段もお安いです。
こちらIKEAのちょっとハイスペックなスタンディングデスクです。お値段も8万円近くします。
ただし、ハイスペックなだけあって電動式です。
ボタンでぽっちっと机が自動で上がってくれます。
OKAMURAが販売しているSWIFT
さすが高級メーカーだけあってお値段も15万近くします。
もちろん電動式。
お金に余裕があるひとはこんなスタンディングデスクもいいかもしれません。
座り仕事がきつくて腰が痛いなら昇降式のスタンディングデスクはマジでオススメです。
立って座って作業する、これが一番腰を痛めない方法だと思います。