テンプレートリテラルとは、これまでのES5の書き方よりもより便利に書けるやり方。
テンプレート文字列、テンプレートストリングと呼ばれることもある。
ES5での書き方。
1
2
3
4
5
6
|
function getMessage() {
const year = new Date().getFullYear();
return "今年は" + year +"年です。"
}
getMessage();
|
テンプレートリテラルでの書き方。
`` (バッククオート)
と$
と{}
を使う。
Rubyの式展開#{}
と似てる。
1
2
3
4
5
6
|
function getMessage() {
const year = new Date().getFullYear();
return `今年は${year}年です。`
}
getMessage();
|
使い所
- dataなどに使うと見やすくなる
- あまり使いすぎると意味不明になるので注意
改訂新版JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎から現場での応用まで
See Also